とうとう離乳開始しました。産後ダイエット、ならぬ離乳後ダイエット始めます


1歳2ヶ月の息子が離乳を開始したきっかけ

末っ子の息子は2月末で1歳2ヶ月になりました♪赤ちゃんが成長するのは早いですねえ。こないだ生まれたばっかりなのに!最近ではとことこあんよもできるようになって、ますます可愛いさかりです。

そんな息子ですが、まだ母乳が止められず、夜中も何度も泣いておっぱいを欲しがってました。そのくせ、飲むからあんまりご飯が食べれなくてちょっとでもういい、おっぱいくれ。

で、そうはいってももうそんなに栄養分もないので、すぐおなかがすく→またおっぱいくれ。を繰り返し、とうとう傷ができて痛くてあげられなくなってしまいました。そこで、もうこれが潮時!と一発祈念して離乳を開始することになりました。

離乳してひとりで寝られるようになる?

これがイチバン不安でした。なぜなら、息子は生後6ヶ月ごろまでは1人で指吸いしたりむにゃむにゃ言ったりしながら1人で眠れる子だったのに、指先のできものができてから指を吸えなくなって、そこから沿い乳でないと寝なくなってしまったからです。

夜中もこれで平和に寝かしつけ、家族も平穏に眠れていました。これをやめたらどーなるんだ?というのが本当にドキドキでした。また、3人目の赤ちゃんということで、もうこの子で母乳をあげるの最後だなあ〜なんて思うと感傷的になって、いらないって言われるまであげたらいいやと思ってふんぎりがつかなかったんです。

一般に言われているのは、1歳ぐらいで離乳、となってます。今は赤ちゃんがほしがる間はあげたらいいのよ、とよく言われるのでそんなに気にしていませんでしたが、問題がなければそれでいい、ということなんだなと思いました。

なぜなら、離乳してからご飯もお茶も牛乳もたくさん食べてくれるようになったんです。そして夜間の夜泣き、これが1時間毎だったのが、1回だけになりました。おっぱいの水分でお腹がふくれてしまって、でもすぐお腹がすく、という悪循環になっていたみたいです。なので、止める方向に持っていけたのは、彼にとって正解でした。

離乳した日の寝かしつけ

まずは、「今日からおっぱいなしでねんねしようね」とその晩息子に言って、どんなに泣いてもあげないようにしました。まあ痛くてあげられなかったんですが。1時間号泣してました。でも欲しいというか、寝たい!という泣き方だったので、大丈夫と判断し、眠れる体勢を探しました。

まずは抱っこ。ゆらゆらは全く嫌みたいです。で、お布団に入れました。これも背泳ぎの要領で怒って這いずっていきます。そのまま進むと頭をぶつけるので、添い寝して、抱きしめました。泣いていましたが、これがイチバン泣き方がゆるくなったので、よし、これだ!と思い、そのまま彼がねんねできる体勢を探すのを手伝いました。

「がんばってねんねしよう、できるよー」とささやきながら背中をトントンし、言葉はもうそれで終わることにしました。あとはひたすらトントン。ほっぺをさわったり、髪をひっぱったり、いろいろ息子は眠るためになんとかしようともがいてますが、決して声を出さずに我慢しました。

そのうち、泣き方が飛び飛びになり、これは大丈夫、と軽く安心していると、号泣開始から約1時間で眠りに着くことができたのです。がんばったね!

夜中は前日まで1時間置きに泣いていたので、いきなり減りはしませんでしたが、3時間おきに泣きました。でもそれもおっぱいなしで、トントン+抱きしめで眠ることができました。

次の日の朝、朝ごはんを食べる食べる!いつもは牛乳もちょびっとしか飲まないのに、「ゴクゴク!」「あ”−−−−」(もっとくれ!)と指差しで催促。びっくりです。本当にちょうど息子のタイミングと合ったんだなあと感じました。そしてそれをキャッチできた私、気づいてあげられて良かったな〜と嬉しく思っています。

離乳したら、バストがしぼむ??

離乳は嬉しい成長のひとつですが、問題は母のカラダ。1人目のときは、一気にしぼんでしわくちゃになり、EカップだったのがこれってAくらいじゃないの??っていうくらいしぼみました。

その後すぐ妊娠したので、再び膨らんでくれたのですが、2人目のときもやっぱり小さくなりました。ケアしないとダメです。

また、今までは母乳あげてたのでおなかもすいてカロリー取り過ぎても大丈夫でしたが、これからは出て行くところがないので、セーブしなくてはいけません。でもいきなり食生活は変えられない〜。なぜだかよくお腹がすきます(涙)。そんなわけで産後ダイエット、ならぬ離乳後ダイエットに取り組もうと思います。キレイボディー目指してがんばるぞ♪

モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)
by カエレバ