こどもの靴をちゃんと選ぼう☆シューフィッターさんに見てもらうのが一番カンタン



子どもの足ってすぐ大きくなる割に、いつもちゃんと合っているのか見分けるのが難しいなあ
と感じています。
足を入れて、前を触って、子どもに尋ね、「うん、いたくない。」

ホントかなあ、ま、いっか。・・・とやってたんですが、やっぱりまずかったようです。

合わない靴を履いていると、すぐトラブルに

4歳の長女が「ママ見て〜」
と言ってみせてくれた足の小指を見てびっくり。

関節の部分がぷくっと腫れて、まるでタコのようになってとっても痛々しいのです。

そうえいば、反対側の足も皮がめくれてる〜とか言ってたなあと思い出し、母の自己流で
選んでたらダメだわ!と反省し、すぐにシューフィッターさんのいる靴屋さんに行くことに
しました。

シューフィッターさんって?

子どもの足に合った靴を選んで下さるので、その中でデザインや色の気に入ったものを買うことが
できます。

もちろん大人の足を測っていただけるシューフィッターさんもいらっしゃいますが、子ども靴の売り場
で子ども専門でされておられる方のほうが、子どもの扱いも慣れていて、安心です。

うちは、赤ちゃんのときから時々お世話になっている伊勢丹の子ども靴売り場でお願いしました。

シューフィットのやり方

まずは、裸足になって、足の長さを測り、足先の形などを見ながらアドバイスしていただけます。
どうも、長女の場合は、「幅が細く、甲も低いスリムな足」だそうです。
母は幅が広い!と思い込んでいたので、びっくり。

なので、そんな彼女に合うのは、「ナロータイプ」という普通より細身に作られたタイプの靴がおススメ
だそうです。
メーカーによって、同じサイズでも細めと太め、長さにも多少違いがあるので、その中からパパッと
選んで持ってきてくださいました。

足の症状と原因

シューフィッターさんによると、小指にタコのようなものができたのは、大きすぎる靴を裸足で
履いていたからではないかとのことです。

計測すると、娘の足は16.6cmでした。なので、ちょうどいいのは17.5cmだそうです。
ナロータイプだと18・0cmでも大丈夫とのことでしたが、今までは普通の18.0cmを履かせていました。

確かに、大きすぎたのが原因でしょう。

娘のように細い足の子は、大きい靴の中で先がゆらゆら動き、靴にぶつかり、どんどんこすれてしまって
このようになることが多いようです。また保育所生活で、裸足+靴という履き方も助長してしまった
ようです。靴下を履いていると、もう少し厚みが出るので緩和されるようです。

ですので、甲の部分をキュッとひっぱって長さが調整できるタイプのマジックテープ付の靴が一番
足にぴったり合うのでそれを探すといいですよと教えていただきました。
ただペタッと貼り付けるだけのベルトではあまり意味がないようです。

あとはデザインで選べる

ここまで分かれば後はそれに合った靴の中から好きなデザインを選ぶだけです。

いくつか履いてみた靴は、娘の足にぴったりで、とても気持ちよさそうでした。

しかし、大体3歳までは、3ヶ月で0.5cm、3歳からは半年で0.5cm大きくなるそうで。。。
なんだかしょっちゅう靴を買っているイメージがありますが。。

足にトラブルの多い私としては、子どもたちにはできるだけきれいな足で健康的に大きくなって
ほしいと願うばかりです。なので少々お高い出費ですが、これを履いて元気にいっぱい遊んでくれた
らいいなと思います。

[rakuten:bekuemu:10000440:detail]