ドリップコーヒーはコーノ式を愛用してます♪使い心地レビュー


やっぱりドリップコーヒーがおいしいなあと思ってなかなかコーヒーメーカーを購入できません(笑)。そんな私が気に入って使っているのがコーノ式と呼ばれるドリッパーです。よく見かけるのは、ハリタとかメリタですよね?うちもずっとそのどちらかを使っていたのですが、ある時割れてしまってから、他にいいものないのかなあと探した時に見つけたのがこのコーノ式です。

コーノ式ってどんなの?

コーノはメイドインジャパンです。河野式名門ドリッパーを作った珈琲サイフォン社の社長 の名前が「河野(こうの)」さんなんですよー。 珈琲サイフォン社は1925年に「サイフォン」を発明し、現在もコーヒーの豆・焙煎・抽出器具などの研究・開発を行っておられます。日本製でデザインも性能も優れているらしいこのコーノ式、よさげじゃない?って思ったのがまず最初でした。

コーノ式の特徴

最大の特徴は、ドリッパー(コーヒーを入れるろ紙をおいてこす器具)のドリップする穴。普通は形が台形で、ドリップ用の穴が1個か3個あいています。ところが、KONO式のドリッパーの穴は1つで直径は約1cm。しかも形は円錐形で、セットされるろ紙も円錐形なんですねー。

この円錐形がかわいい♪

で、何がいいのかというと、コーノ式は簡単においしいといわれているネルドリップに近いコーヒーが淹れられるんです。とにかく抽出が早い!あっという間に抽出されます。他のだとゆっくりじっくりドリップされると記憶していますが、このコーノ式、よそ見をしている間にあららら、いっぱいになっちゃった(汗)ってこともしばしば^^;

2人用なのに容器のマックスまで注いでしまった〜。

メーカーによると、円錐形のドリッパーは、注いだ湯が中心から周囲へと浸透しコーヒー液は底の部分に集中して落ちて行くため、コーヒー豆の味・風味すべてを逃さず抽出できる構造を持っているそうです。

また、このドリッパーの内側には何本かの溝があり、この溝の構造がコーヒー液の落ちる速度を調節する役目を果たしているんだそう。それでこんなに早いんですね。せっかちな私にはぴったりです♪そして、この円錐コーヒーフィルターはセンター抽出方式なので、味・香りとも一段と豊かな美味しいコーヒーが抽出できるというわけなんです。

手軽にすばやく美味しいコーヒーができるんなら!ということでこのコーノ式を注文したんです。

2年使ってみての感想

可愛いので、白にしたんですが、お湯の温度が高すぎたようで、ひび割れがすごいです。まあどれもそうですが、色が白なだけに目立ちますね。それを除けばコーヒーは本当に美味しいし、あっという間に出来上がるし、そのままテーブルに出しても可愛いし、かなり気に入ってます。日本人が日本製のものを愛用できる、というのもなんだかいいですね♪

我が家は5人家族ですが、買ったのは2人用。理由は、基本的に私1人が飲むことが多いことですね。友達が来たときは、何度も淹れなおしてますが(苦笑)、コーノ式はドリップ速度が速いので、なんとかなってます。

そろそろ買い替えしないと、ひび割れがきつくなって漏れ出しています。次は何色にしようかなあ。
そうそう、あとろ紙はスーパーとかで売ってないので、コーヒー専門店かネットショップでまとめ買いがおすすめです。

コーヒー豆付き★名門KONO(KONO式/河野式/コーノ式)カラードリッパーセット/イエロー(1〜2人用)
by カエレバ

コーヒー豆付き★名門KONO(KONO式/河野式/コーノ式)カラードリッパーセット/ブラック(1〜2人用)
by カエレバ

コーヒー豆付き★名門KONO(KONO式/河野式/コーノ式)カラードリッパーセット/ライトグリーン(3〜4人用)
by カエレバ

見てるだけでもかわいいものってスキです♪